骨盤臓器脱
概要
骨盤臓器脱とは、膀胱瘤、子宮脱、直腸瘤、小腸瘤、腟断端脱のことで、閉経によるエストロゲンの低下や妊娠、分娩による骨盤支持組織、子宮支持組織の脆弱化が主な原因となります。高齢の多産婦の方に多く発症します。
症状
性器の下垂感や下腹部の違和感、頻尿、尿失禁、尿閉、便失禁、骨盤痛などが見られます。
検査・診断方法
内診・視診にてそれぞれの臓器の下垂または脱出を認めます。
治療法
保存療法として骨盤底筋訓練やペッサリー挿入がありますが、症状の重症度に応じて手術療法が検討されます。
閉経関連尿路性器症候群
(GSM: Genitourinary syndrome of menopause)
概要
閉経関連尿路性器症候群とは、閉経前後より女性ホルモンであるエストロゲンが低下することで起こる、45歳以降に問題になることが多い、性器症状、性交症状、尿路症状を認める身体症状症候群のことです。
症状
外陰部や腟の乾燥感、痒み、痛み、灼熱感、臭い、緩みなど
性交時の痛み、出血、性感の減弱など
尿道の痛み、残尿感、尿漏れ、繰り返す尿路感染、頻尿、夜間頻尿など
検査・診断方法
問診・尿検査・超音波検査など
治療法
それぞれの症状に合わせて
保存療法として潤滑剤・保湿剤による治療、骨盤底筋体操など
内服治療としてホルモン補充療法(内服・腟錠)や漢方薬など
尿道カルンクル
概要
女性の尿道口から尿道に生じる良性の腫瘍です。大きさは小指頭大程度で、赤い色の柔らかい腫瘍です。
症状
無症状であることが多いですが、出血や痛み、排尿困難などの症状がでることがあります。
検査・診断方法
視診・尿検査など
治療法
外用薬(ステロイド軟膏)など
出血が多いなど症状が強い場合は手術を検討します。